Quantcast
Channel: 道にあるちょっと古いもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

霜之下橋

$
0
0

【名称】霜之下橋
【所在地】香取郡多古町林
【竣工】1993(H5)年3月



2013年1月13日訪問

道にあるちょっと古いもの-霜之下橋

多古橋から西に少し進むと次の橋が見えてきた。そしてその手前には水門が。

道にあるちょっと古いもの-霜之下橋

橋に行く前に、せっかくなので手前の水門もチェックしておこう。
あの上にあるハンドル、「おも~ぉかじ~、いっぱい~」とかって言いながら回してみたいけど、、、もちろんそんな大人げない真似はしないよ(^-^;

道にあるちょっと古いもの-霜之下橋

銘板。「排水樋門用川表ゲート(以下省略)」

道にあるちょっと古いもの-霜之下橋

さてと、橋に行こう。東側より。

道にあるちょっと古いもの-霜之下橋

南側より。

道にあるちょっと古いもの-霜之下橋

南側左の銘板。「霜之下橋」
読み方は「しものしたはし」でいいのだろうか?この橋は、どういう訳か、多古町の橋の記事で何度かお世話になった「多古町橋梁長寿命化修繕計画・概要版」に記載されていない。どう見ても、この道は県道や国道ではないのだが、、、ひょっとして農道?それともプライベート?プライベートにしては、この上流にあるいくつかの橋とスペックが同じというのも不自然だし。。。

道にあるちょっと古いもの-霜之下橋

橋の上から東の下流方面を望む。

道にあるちょっと古いもの-霜之下橋

そして西の上流方面。
向こうの白い煙は野焼きのもの。

道にあるちょっと古いもの-霜之下橋

北側より。

道にあるちょっと古いもの-霜之下橋

北側左の銘板。「平成5年3月竣功」
銘板は北も南も1枚ずつ。取り外された形跡もないので元々これだけしかないのだろう。

道にあるちょっと古いもの-霜之下橋

西側より。
「さて、次に行こう」と思ったら、ちょっと待った!橋桁に銘板があるぞ!

道にあるちょっと古いもの-霜之下橋

ということで、再び北側に。

道にあるちょっと古いもの-霜之下橋

ガードレールの切れたところから土手に降り近づいて撮った一枚。
「霜之下橋/1993年3月/多古町/道示(1980)二等橋/定着方式:プレテンション工法/施工:(株)安藤建設」

やっぱり多古町が建設しているんだよなぁ、、、どうして多古町管理の橋梁一覧に載っていないんだろ?



にほんブログ村 歴史ブログ 地理へ
にほんブログ村

近代化遺産 ブログランキングへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

Trending Articles