【名称】さくら橋(さくらはし)
【所在地】成田市土屋/関戸
【竣工】不明
2012年11月25日訪問
![道にあるちょっと古いもの-さくら橋]()
下金山橋から根木名川を上流方面に進む。
![道にあるちょっと古いもの-さくら橋]()
高架の先には未成線?の跡らしきものが。
![道にあるちょっと古いもの-さくら橋]()
右を見ると、根木名川の中に橋脚が。
![道にあるちょっと古いもの-さくら橋]()
建設中止になった成田新幹線の遺構なのかな?ちょっと調べてみたが、よくわからなかった。
![道にあるちょっと古いもの-さくら橋]()
とまぁ、ちょっと締まらない調査結果だが、先を進む(^-^;
この付近には珍しく(?)新しめの橋が見えてきた。西側より。
![道にあるちょっと古いもの-さくら橋]()
袂までやってきたら、異変に気づいた。
![道にあるちょっと古いもの-さくら橋]()
転落事故発生( ゚д゚)ハッ!
![道にあるちょっと古いもの-さくら橋]()
被害者は、さくら橋北側右の親柱。氏名不詳、、、
![道にあるちょっと古いもの-さくら橋]()
あそこの事故現場から転落した模様、、、
![道にあるちょっと古いもの-さくら橋]()
ここで一旦事故現場を離れる。橋を北側より。ちなみに、この道は千葉県道63号成田下総線(なりたしもふさせん)。橋は起点から一本目のものだ。
![道にあるちょっと古いもの-さくら橋]()
北側左の親柱。「さくらはし」
![道にあるちょっと古いもの-さくら橋]()
そして北側左の親柱は、、、(;´Д`)
親柱が事故で落下している記念の写真が撮れたぞ、、、なんて『ちびまる子ちゃん』のたまちゃんのお父さんのような事を思ってみたり(^-^;
しかしまぁ、おそらく事故で車がドカンと親柱を突き落としてしまったのだと思うのだが、事故ってしまった人はひょっとしたらラッキーだったのかも。これがもう少しずれて柵の部分だったら、そのまま土手に転落してたんじゃないかな。たぶん親柱にぶつかったおかげで大惨事にはなっていないと思うのだけど、、、
![道にあるちょっと古いもの-さくら橋]()
橋の上から西側を望む。
![道にあるちょっと古いもの-さくら橋]()
そして東側を。
![道にあるちょっと古いもの-さくら橋]()
南側より。
![道にあるちょっと古いもの-さくら橋]()
南側左の親柱。「さくら橋」
![道にあるちょっと古いもの-さくら橋]()
南側右の親柱。「根木名川」
![にほんブログ村 歴史ブログ 地理へ]()
にほんブログ村
![]()
街・建物写真 ブログランキングへ
【所在地】成田市土屋/関戸
【竣工】不明
2012年11月25日訪問

下金山橋から根木名川を上流方面に進む。

高架の先には未成線?の跡らしきものが。

右を見ると、根木名川の中に橋脚が。

建設中止になった成田新幹線の遺構なのかな?ちょっと調べてみたが、よくわからなかった。

とまぁ、ちょっと締まらない調査結果だが、先を進む(^-^;
この付近には珍しく(?)新しめの橋が見えてきた。西側より。

袂までやってきたら、異変に気づいた。

転落事故発生( ゚д゚)ハッ!

被害者は、さくら橋北側右の親柱。氏名不詳、、、

あそこの事故現場から転落した模様、、、

ここで一旦事故現場を離れる。橋を北側より。ちなみに、この道は千葉県道63号成田下総線(なりたしもふさせん)。橋は起点から一本目のものだ。

北側左の親柱。「さくらはし」

そして北側左の親柱は、、、(;´Д`)
親柱が事故で落下している記念の写真が撮れたぞ、、、なんて『ちびまる子ちゃん』のたまちゃんのお父さんのような事を思ってみたり(^-^;
しかしまぁ、おそらく事故で車がドカンと親柱を突き落としてしまったのだと思うのだが、事故ってしまった人はひょっとしたらラッキーだったのかも。これがもう少しずれて柵の部分だったら、そのまま土手に転落してたんじゃないかな。たぶん親柱にぶつかったおかげで大惨事にはなっていないと思うのだけど、、、

橋の上から西側を望む。

そして東側を。

南側より。

南側左の親柱。「さくら橋」

南側右の親柱。「根木名川」

にほんブログ村

街・建物写真 ブログランキングへ