【名称】久保澤橋
【所在地】相模原市緑区久保沢
【竣工】不明
2013年3月17日訪問
小倉橋の東側袂から伸びる歩道をちょっとばかし登る。
県道とぶつかるところに境界杭が。
反対側(県道側)には神奈川県の県章が。
そのまま県道を北上。とりあえず前方に見えるのは新小倉橋。
県道にしておくのがもったいない立派な橋だ。
で、その新小倉橋の先にあるのが目当て。小倉橋や新小倉橋とは比べものにならないミニサイズのアーチ橋。しかし、おいら的にちょっとしたサプライズだった。
Googleマップのストリートビューでも下調べして、おそらく古びた小さな桁橋、時間が無かったらスルーしようと思っていたのだが、現物は結構いい感じの橋じゃないか。やっぱり実際に足を運んでみるもんだね。
ということで、小倉橋、新小倉橋に続く第3のアーチ橋を発見。しかし、この日のアーチ橋祭りはまだ始まったばかりだった、、、
東側より。
東側右の親柱。ちょっと見づらいが、、、
「久保澤川橋」
東側左の親柱。「久保澤川」
橋の上から北側の上流方面を望む。どうやら、川は完全に暗渠にされてしまったようだ。
そして南側の下流方面を。こちらもアンドロイドのような人工河川の姿。
橋の西側はちょっとした広場のようになっている。そしてその先は階段、、、
橋のスペックは明らかに車両通行を意図したものだと思うのだが、これって、、、
西側より。
西側右の親柱。「久保澤川橋」
西側左の親柱。「久保澤川」
西側の階段を登り、橋を見下ろしてみた。明らかに現状の階段道と橋の線形は不自然。たぶんこの下に旧道の路盤が埋まっているんじゃないかな?と推測。久保澤川が暗渠にされたのと並んでこの辺り一帯、大幅に地形が変えられたんじゃないかな。でも自分で調べるのは億劫で(^-^; 知っている人がいらっしゃったら教えてくださいませ(^-^;
階段の先はこんな感じ。いきなり私有地に突っ込んだらイヤだなぁ、と思っていたのだが、これは道路だよねw ということで安心して進む。
程なくして県道に合流。振り返りの一枚。当日、実際はもう少し寄り道したのだが、この記事ではそれは端折って県道伝いに先程の久保澤橋に戻ったシーンを。
北側より。まぁ、南側から見たのと同じような風景だが、右上になんだか気になるものが写っているのにお気づきだろうか。そう、ここからなし崩し的にオマケ編に(^-^;
正面から見るとこうなっている。
さらにアップすると。
排水施設のように見えるのだが、たとえ現状で実質廃止になっているとは言え、通行用の橋より高い位置にあるのって変じゃね?
で、向かい側(県道の東側法面)を見ると、、、
( ゚д゚)ハッ! なんじゃあのアーチと扉は!!
いや、先程ちょっと書いた通り、事前にGoogleのストリートビューで予習してきたのだが、それによれば、ここに水路橋があったはず。最初は場所を勘違いしていたのかと思ったのだが、これを見て勘違いでなかったことがわかった。最近撤去されちゃったのね(^-^;
それにしても、99.9%確実に鍵が掛かっていて開けられないドアがあるだけとはいえ、気になるじゃない。
と思って下の法面をウロウロしたりしたり、上から降りることはできないかと観察したりしたのだが、、、
結論的にはあそこに降り立つことは諦めた(^-^; やっぱり、こんな人目に付くところで妙な真似したら、「頭のオカシイ人が変なことしてます~」って通報されかねないし(^-^;
一応、一番下の段には上ってみた。そして撮ってみた扁額。「久保澤隧道/昭和三十六年三月竣工」
そう、先程の無理をして坑口前に立とうとは思わなかったもうひとつの理由。それは、その場でネットで調べたらこの隧道、西にある谷ヶ原浄水場に繋がる水路隧道だってことも判明しちゃったので(^-^;
「ひょっとしたら、あれも旧道?」「九十九折れで橋に繋がるルートがあった?」なんて思ったのだが、この事実を知って、まぁいいや、、となった次第(^-^;
にほんブログ村
古道・廃道 ブログランキングへ
↧
久保澤橋
↧