【名称】瀧見橋(たきみはし)
【所在地】東大和市多摩湖
【竣工】1926(T15)6月
2012年12月23日訪問
Image may be NSFW.
Clik here to view.
村山下ダムの下にある狭山自然公園。これは公園の南門。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
公園の中に橋が架かっていた。これが思いがけない大物だった。南側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南側右の親柱。「瀧見橋」
瀧というのは、左手にある村山下ダムの余水吐きの水路の事だろう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
南側左の親柱。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
文字が見えづらいので拡大すると、、、「大正十五年六月竣功」
なんと、大正生まれの橋だった。
ここで電池切れ寸前のスマホ、標準のカメラアプリが起動しなくなった (;´Д`)
ここからは、なんとか起動した別のカメラアプリで撮ったもの、、、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
橋の上から東側、ダムの余水吐きの水路を見上げたところ。
別名、「十二段の滝」と呼ばれるそうだが、現在では基本的には余水履きは使われないそうなので、ここから滝見を楽しむ機会はまずなさそうだ(^-^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
北側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
北側右の親柱。こちらも見にくいので…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アップ。変体仮名混じりで「たきみはし」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
北側左の親柱。こちらにも竣功時期が。南側と同じような内容だが、まぁ、拡大したものも見ていただこう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「大正十五季六月竣功」
あのクイック・ニックさんでさえ、今まで1~2件しか遭遇したことがないという「季」。この日、なんと村山橋に続いて2件ゲット。
エッヘン。どんなもんだい ( ̄ー ̄)ニヤリ
って、クイック・ニックさんに教えて貰わなければ、気づかなかったのだけど(^-^; おかげさまで、今度は気づきました、先輩っ。
探せばこの近辺にもっとあるのかな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
橋の上から南側は撮り忘れたが、南にある名無し橋(古くない普通の橋)から撮ったものを。
う~ん、これ、うまく撮れば絶対絵になるはず。今度行った時にはバッチリ決めてやるぞっ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.
近代化遺産 ブログランキングへ
↧
瀧見橋
↧