【名称】小月橋(おづきはし)
【所在地】君津市川俣旧月毛/笹
【竣工】1979(S54)年9月
2013年3月3日訪問
![道にあるちょっと古いもの-小月橋]()
亀山湖畔、月毛トンネルの西側坑口から見た風景。トンネルを抜けるとアーチ橋に直結している。
![道にあるちょっと古いもの-小月橋]()
そのままツツッと進んで本日のターゲットを東側より。
![道にあるちょっと古いもの-小月橋]()
東側左の親柱。「小月橋」
![道にあるちょっと古いもの-小月橋]()
東側右の親柱。「亀山湖」
亀山湖に架かる橋は級河川名ではなく亀山湖の名前を出している。
![道にあるちょっと古いもの-小月橋]()
いい感じの錆び具合w
![道にあるちょっと古いもの-小月橋]()
だけど、そろそろ塗り替えてあげてもらいたいなぁ。
![道にあるちょっと古いもの-小月橋]()
西側より。
![道にあるちょっと古いもの-小月橋]()
正面からも。
![道にあるちょっと古いもの-小月橋]()
西側左の親柱。「おづきはし」
![道にあるちょっと古いもの-小月橋]()
西側右の親柱。「昭和54年9月竣工」
![道にあるちょっと古いもの-小月橋]()
横からの姿は船を出さないと無理かなぁ。。。
![にほんブログ村 歴史ブログ 地理へ]()
にほんブログ村
![]()
地理 ブログランキングへ
【所在地】君津市川俣旧月毛/笹
【竣工】1979(S54)年9月
2013年3月3日訪問

亀山湖畔、月毛トンネルの西側坑口から見た風景。トンネルを抜けるとアーチ橋に直結している。

そのままツツッと進んで本日のターゲットを東側より。

東側左の親柱。「小月橋」

東側右の親柱。「亀山湖」
亀山湖に架かる橋は級河川名ではなく亀山湖の名前を出している。

いい感じの錆び具合w

だけど、そろそろ塗り替えてあげてもらいたいなぁ。

西側より。

正面からも。

西側左の親柱。「おづきはし」

西側右の親柱。「昭和54年9月竣工」

横からの姿は船を出さないと無理かなぁ。。。

にほんブログ村

地理 ブログランキングへ