【名称】出合隧道(であいずいどう)
【所在地】秩父市中津川
【竣工】不明
【延長】
【幅員】
【高さ】
2013年5月20日訪問
秩父市道大滝幹線17号線、旧名称の中津川林道の方が通りがよいらしい。埼玉から長野に抜ける唯一の道だが、このしばらく先はかなりの酷道、いや険道、、じゃない死道だったりする(^-^; その一本目の隧道が本日のテーマ物件。
東側より。
東側坑口。見ての通りロックシェッドが接続されている。おかげで扁額の有無は確認できなかっった。
坑口の脇に、中津川に沿った遊歩道がある。少し荒れ気味だけど(^-^; 旧道だろうか?とりあえず後回し。
さて行こう。
東側坑口から内部を望む。
内部から見た東側坑口。
隧道内部は素掘りの上にコンクリ吹き付け。同じ吹き付けでも千葉の隧道はこんなにデコボコの激しいものはあまり見た記憶がない。こういうのって発破で掘削しているのかな?
延長は100メートルちょっとぐらいだろうか。頻繁というほどではないが、歩いて通り抜ける途中、何台か車両が通過していった。
内部から見た西側坑口。
振り返って、西側坑口から内部を望む。
隧道の西。こちらは坑口から少し離れた所にロックシェッド設置されている。
ロックシェッドの影から西側坑口を。逆光だったのでちょうどよかった。
西側の扁額。「出合隧道」
にほんブログ村
地理 ブログランキングへ
【所在地】秩父市中津川
【竣工】不明
【延長】
【幅員】
【高さ】
2013年5月20日訪問
秩父市道大滝幹線17号線、旧名称の中津川林道の方が通りがよいらしい。埼玉から長野に抜ける唯一の道だが、このしばらく先はかなりの酷道、いや険道、、じゃない死道だったりする(^-^; その一本目の隧道が本日のテーマ物件。
東側より。
東側坑口。見ての通りロックシェッドが接続されている。おかげで扁額の有無は確認できなかっった。
坑口の脇に、中津川に沿った遊歩道がある。少し荒れ気味だけど(^-^; 旧道だろうか?とりあえず後回し。
さて行こう。
東側坑口から内部を望む。
内部から見た東側坑口。
隧道内部は素掘りの上にコンクリ吹き付け。同じ吹き付けでも千葉の隧道はこんなにデコボコの激しいものはあまり見た記憶がない。こういうのって発破で掘削しているのかな?
延長は100メートルちょっとぐらいだろうか。頻繁というほどではないが、歩いて通り抜ける途中、何台か車両が通過していった。
内部から見た西側坑口。
振り返って、西側坑口から内部を望む。
隧道の西。こちらは坑口から少し離れた所にロックシェッド設置されている。
ロックシェッドの影から西側坑口を。逆光だったのでちょうどよかった。
西側の扁額。「出合隧道」
にほんブログ村
地理 ブログランキングへ