【名称】一号トンネル
【所在地】秩父市中津川
【竣工】不明
【延長】25m
【幅員】
【高さ】
2013年5月20日訪問
Image may be NSFW.
Clik here to view.
秩父市道大滝幹線17号線、旧名称の中津川林道のトンネル。東側より。ここに来る手前(東)の彩の国ふれあいの森付近から道はダートになっている。オフロード用のタイヤではないので慎重に進んできたが、ここまではまだましな方だった(^-^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
手前に石碑が。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「国土開發殉難者之碑」。どうやら道路(林鉄?)工事中に亡くなった方を慰霊するものだった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
西側は普通のコンクリのポータルだが、このいかにも取って付けたような感じがシビれるねぇ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
扁額はないので名前は不明だったが、あちこち調べてみたところ、「YOSHIPY'S HOME PAGE」様に、「旧大滝村役場で一号トンネルと呼ばれていた」という旨の記載があった。また大若(おおわか)隧道とする資料もあるとのこと。
市道の東から2本目のトンネルなのに、なぜ1号なんだろう?と不思議だったが、しばらく考えて気がついた。この道はかつて、ダートが始まる彩の国ふれあいの森から、武州中津川森林鉄道が敷設されていた。トンネルが林鉄からの転用だとすれば、ここが1本目のトンネルということになる。実は林鉄の事は以前どこかで見掛けたような気がするが、この時はすっかり忘れていた(この数分後にあるきっかけで思い出した)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
旧道(旧線)はあったのだろうか?西側坑口から右、つまり中津川方面を見ると、現在の路盤より低い位置に平場らしきものが見える。ただ、車を停める場所がどうにもないので、ゆっくり探索はできなかった。他にも見落とした箇所があるので、いずれ再訪しなきゃなぁ。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
西側坑口から内部を望む
Image may be NSFW.
Clik here to view.
内部は荒々しい完全素掘り。少し赤茶けているが鉄か銅でも含んでいるのかな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
もう一枚。なんだか将棋崩しを思い出すなぁ、、、クシャミをしたら崩れ落ちてくるんじゃね?ハッ、ハッ、ハックゥゥゥ、、、 危ない危ない、早く出なきゃ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.
古道・廃道 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【所在地】秩父市中津川
【竣工】不明
【延長】25m
【幅員】
【高さ】
2013年5月20日訪問
Image may be NSFW.
Clik here to view.

秩父市道大滝幹線17号線、旧名称の中津川林道のトンネル。東側より。ここに来る手前(東)の彩の国ふれあいの森付近から道はダートになっている。オフロード用のタイヤではないので慎重に進んできたが、ここまではまだましな方だった(^-^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.

手前に石碑が。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「国土開發殉難者之碑」。どうやら道路(林鉄?)工事中に亡くなった方を慰霊するものだった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

東側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

西側は普通のコンクリのポータルだが、このいかにも取って付けたような感じがシビれるねぇ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

扁額はないので名前は不明だったが、あちこち調べてみたところ、「YOSHIPY'S HOME PAGE」様に、「旧大滝村役場で一号トンネルと呼ばれていた」という旨の記載があった。また大若(おおわか)隧道とする資料もあるとのこと。
市道の東から2本目のトンネルなのに、なぜ1号なんだろう?と不思議だったが、しばらく考えて気がついた。この道はかつて、ダートが始まる彩の国ふれあいの森から、武州中津川森林鉄道が敷設されていた。トンネルが林鉄からの転用だとすれば、ここが1本目のトンネルということになる。実は林鉄の事は以前どこかで見掛けたような気がするが、この時はすっかり忘れていた(この数分後にあるきっかけで思い出した)
Image may be NSFW.
Clik here to view.

旧道(旧線)はあったのだろうか?西側坑口から右、つまり中津川方面を見ると、現在の路盤より低い位置に平場らしきものが見える。ただ、車を停める場所がどうにもないので、ゆっくり探索はできなかった。他にも見落とした箇所があるので、いずれ再訪しなきゃなぁ。。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

西側坑口から内部を望む
Image may be NSFW.
Clik here to view.

内部は荒々しい完全素掘り。少し赤茶けているが鉄か銅でも含んでいるのかな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう一枚。なんだか将棋崩しを思い出すなぁ、、、クシャミをしたら崩れ落ちてくるんじゃね?ハッ、ハッ、ハックゥゥゥ、、、 危ない危ない、早く出なきゃ ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.

古道・廃道 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Clik here to view.
