【名称】不明
【所在地】山武郡大網白里町金谷郷
【竣工】1972年頃?
2013年
現在地はココ(←クリック) 見上げると4月に開通したばかりの圏央道。
途中、タイトルの跨線橋まで目に付いたものをチラチラと紹介しながら進む。
外房線の方を見ると、コルゲートトンネルが見える。とりあえず行ってみるか。
ということで手前までやってきた。
中を覗いてみる。天井のネジに頭をぶつけると痛そうだなぁ(^-^; でも注意しながら行ってみよう。
頭を抱えながら内部に。振り返ってみたところ。
北側に抜けた。さて、この先は、、、
あら、あっさり橋梁脇の道に出ちゃったよ。こういう事になってたんだ(^-^; さて、次に行こう。
さて、西に少し進んで右に曲がったところ。現在地はこの付近(←クリック)
いい感じの道になってきた。右手のフェンスの奥は外房線の旧線跡。
さらに進むといかにも路線脇という感じの柵に。ちょうどこの辺りだったか、左を見ると、、、
雑草に覆われた古道跡が出現。
入ってみると、いい感じの切り通しが現れた。
その先は、、、(^-^;
冬場ならともかく、これだけ雑草が生えてくるとまぁね、、、(^-^;
振り返ってみると、やっぱりいい感じ。さて次、行こっ。
その先のT字路。現在地はココ(←クリック)
右を見ると立ちション除けの鳥居(のオブジェ)の向こうに空き地が広がっている。実はここ(ともったいぶるほどではなくて結構有名なのだが)、外房線の旧線跡。というより旧線跡はこのはるか地下に埋まっている。
この区間、廃線歩きのサイトですっかりお馴染みなのだが、一応簡単に説明を。
JR外房線の土気~大網区間だが、地図にも記されている通り現在はここより位置より数十メートルほど北を通っている。しかし、1972年に複線化されるまではもう少し南の路線を取っていた。そしてちょうどこの真下(10mぐらい?)にかつての(旧)土気隧道が埋まっている。
さて、おいらの本業は鉄道じゃないので、サクサクと先に進もう。
T字路を左に進む。またもやいい雰囲気の切り通し。しかもこちらは現役の車道。
いよいよ本日のお題が見えてきた。いや、ぶっちゃけ、お題にしたのは成り行きな側面が強いのだけど(^-^;
ありゃ、写真が白飛びしていて先がよく見えない、、、(^-^;
左のゲート。下っても行き止まりだろうからスルー。おいら面倒くさがりだから(^-^;
ということで、ようやく到着した。南側より。
ここは以前、地図に記載されている北側からの道を経由して車で来てみようと思って断念したことがある。その訳はいずれまた。
急に明るく爽やかな光景が広がった。
橋の上から東の下り方面(大網方面)を望む。
つぎに上り方面(千葉方面)を。
ズームインすると(現)土気トンネルの坑口が見える。
北側より。
にほんブログ村
近代化遺産 ブログランキングへ
↧
JR外房線の跨線橋、など
↧