【名称】桜橋(さくらばし)
【所在地】北区滝野川
【竣工】1995(H7)年3月
2013年6月2日訪問
石神井川に架かる紅葉橋から右岸を下流方面に少し進むと、公園があった。
「音無さくら緑地」
地図をみてもらえば、何となく想像が付くだろう。ここも音無もみじ緑地と同様、かつての石神井川の流路を公園に転用したものだ。
これが流路の跡なのかな?
少し先に進んだところ。都心の公園らしからぬ雑然と木々が植わっているのが逆に好ましく思えた。
川の流れに浸食されてできた法面。なぜかピンボケのこの一枚しか残っていなくて(^-^;
タモリ倶楽部で江川達也が都心にのこるこの姿の貴重さを熱く語っていたっけ(^-^;
さて、進行方向に何やら見えてきた。事前情報にない物件の登場。
小さな石造りの太鼓橋だった。
左側の親柱。「桜橋」
小さくても、ちゃんと名前の記された親柱があるのっていいね。
近くに解説のレリーフがあった。500年前から伝わる古来からの工法で造られた、平成7年竣功の橋とのこと。「貴重なもの」って強調しているけど、ま、まぁ、、、貴重なのかな(^-^; でもいい雰囲気。
いつも通り、橋の上から西の上流方面を。あ、しかし、この水の流れだが、人工的なものとのこと。
下流方面は少し離れたところから。
東側より。
東側右の親柱。「さくらばし」
北側より。
街・建物写真 ブログランキングへ
にほんブログ村
桜橋
【所在地】北区滝野川
【竣工】1995(H7)年3月
2013年6月2日訪問
石神井川に架かる紅葉橋から右岸を下流方面に少し進むと、公園があった。
「音無さくら緑地」
地図をみてもらえば、何となく想像が付くだろう。ここも音無もみじ緑地と同様、かつての石神井川の流路を公園に転用したものだ。
これが流路の跡なのかな?
少し先に進んだところ。都心の公園らしからぬ雑然と木々が植わっているのが逆に好ましく思えた。
川の流れに浸食されてできた法面。なぜかピンボケのこの一枚しか残っていなくて(^-^;
タモリ倶楽部で江川達也が都心にのこるこの姿の貴重さを熱く語っていたっけ(^-^;
さて、進行方向に何やら見えてきた。事前情報にない物件の登場。
小さな石造りの太鼓橋だった。
左側の親柱。「桜橋」
小さくても、ちゃんと名前の記された親柱があるのっていいね。
近くに解説のレリーフがあった。500年前から伝わる古来からの工法で造られた、平成7年竣功の橋とのこと。「貴重なもの」って強調しているけど、ま、まぁ、、、貴重なのかな(^-^; でもいい雰囲気。
いつも通り、橋の上から西の上流方面を。あ、しかし、この水の流れだが、人工的なものとのこと。
下流方面は少し離れたところから。
東側より。
東側右の親柱。「さくらばし」
北側より。
街・建物写真 ブログランキングへ
にほんブログ村
桜橋