Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

大黒隧道

【名称】大黒隧道(だいこくずいどう)
【所在地】秩父市中津川
【竣工】1959(S29)年(「平成16年度道路施設現況調査」より)
【延長】88m(同上)
【幅員】5.5m(同上)
【高さ】4.0m(同上)



2013年5月19日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
大黒隧道


埼玉県道210号・中津川三峰口停車場線(なかつがわみつみねぐちていしゃじょうせん)のトンネル。東側より。

2~3キロ南東で秩父市道大滝幹線17号線(旧中津川林道)と分岐してからこれで4本目の隧道。いずれも地味ながらキャラの強い古豪揃い。中でもこれが一番長い。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
大黒隧道


まずはこの見上げたくなる法面。この色、土中にどんな成分が含まれているのだろう?こんな垂直でも木は元気に生えてくるので、決して不毛の土壌ではなさそう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
大黒隧道


東側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
大黒隧道


上を見上げてみる。扁額は、あるようなないような。少なくとも文字は全く読み取れなかった。

それにしても、あの茶色のシミはなんだろう?鉄分でも流れ出しているのかしら?いや、そういう知識はゼロので、全くの当てずっぽうで言っているだけだけど(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
大黒隧道


東側坑口から内部を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
大黒隧道


すぐに巻き立て区間は終了して吹き付けに。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
大黒隧道
吹き付けエリアはアンカー打ちまくり。

大多喜の筒森隧道も崩落事故の後アンカーが打ちまくられていたけど、ここは念のため規則的に打ち込んだというより、とにかく崩れそうだから打ち込めるだけ打ち込んじゃえ、という雰囲気。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
大黒隧道


天井にももちろんアンカーの群れが。そして内部にも茶色のシミが浮き出ている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
大黒隧道


内部から見た東側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
大黒隧道


こちらは西側坑口。こちらには茶色の染みは見られない。坑口や周囲の形は似ているが、色が違うだけで随分と雰囲気が違う。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
大黒隧道


こちら側も扁額らしき長方形は見えるのだが、文字が刻まれているか否かは不明。

ちなみに隧道名は秩父土木事務所の管内図で確認した。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
大黒隧道


西側坑口から内部を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
大黒隧道


こちら側はアンカーも少ないし、茶色のシミも見られない。やはり西側と土質が違うのだろうか?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
大黒隧道


内部からみた西側坑口。

さて、この先、ネットの地図ではそのまま県道になっているが、実はそれは間違い。その事については、この先の大黒橋を紹介する際に解説の予定。



Image may be NSFW.
Clik here to view.

近代化遺産 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

くっすん大黒 (文春文庫)Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

Trending Articles