【名称】諸市橋(もろいちばし)
【所在地】長生郡長柄町山之郷
【竣工】1985(S60)年3月
【橋長】約10m(目測)
【幅員】約6m(目測)
2014年9月21日訪問
長柄ダム。堤高52メートルを誇り、その高さはアースダムとしては日本で4位、関東では最も高いものだという。ダムの利用目的は上水道と工業用水の供給。東金ダムとともに房総導水路の調整池として機能している。
流入するめぼしい川がないので不思議に思っていたのだが、このダム湖に溜まっている水は栗山川から汲み上げたもの。栗山川は両総用水で利根川から水を引いているので、利根川の水がはるばるここまで運ばれてきたということになる。
洪水吐き。
洪水吐きの先にある水路を跨ぐ橋が本日のお題だ。
東側より。
東側左の親柱。「もろいちばし」
東側右の親柱。「昭和六拾年三月竣功」
橋の上から南のダム湖方面を望む。
北の下流方面。こりゃ、見ているだけでご機嫌になる景色だなぁ。立入禁止なのがもったいない。ここを滑り降りたら気分良さそうだねぇ。怪我するかもしれないけど(^-^;
西側より。
西側左の親柱。「諸市橋」
西側右の親柱。「市津湖」
このダム湖の名前は、現在では市原市に編入されている市津町に由来するものという。ダム湖の一部が旧市津町にかかっているからのようだ。
ダムの北側に回ってきた。ひっとしたら、と期待していたのだが、やっぱり堤体には近づけそうにない(;´д`)ゞ
ゲートの隙間より。
地理 ブログランキングへ
にほんブログ村
諸怪志異 (3) 鬼市 (アクションコミックス)
↧
諸市橋
↧