【名称】樽沢橋(たるさわはし)
【所在地】南アルプス市芦安芦倉
【竣工】不明(1962年頃?)
【橋長】約20m(目測)
【幅員】約4m(目測)
2014年10月26日訪問
山梨県道37号、南アルプス公園線。
ガードレールに腰掛けて一休みしていると、正面の落石防護ネットの扉が気になった。
よく見ると鍵かかっていないし…
おそるおそる扉を開いて、階段に足を掛けてみた。
登れるところまで登ってみた。これ以上は、まぁ無理することもないだろう(^-^;
再び県道を歩き出す。
トレッキングシューズを履いた足が痛くなってきた。まずいよ、あと15キロもあるってのに( ;´Д`) 舗装路なので普通のスニーカーにするべきだったよ( ;´Д`)
橋が見えてきた。県道起点側から5本目の橋。隧道のことばかり考えて、ここに来たのだが、成り行きで橋も全部撮影することに。とんでもない手間になってしまった(^-^;
北側より。
今度の橋は樽沢橋。ネットの地図ではタル沢と記載されている。
北側左の親柱。「樽沢橋」
北側右の親柱。「たるさわはし」
袂の大岩になぜか金属製の梯子が設置されていた。コイツもおいでおいでしているぞ。
せっかくなので梯子の上からのアングルもゲット(^-^;
車でもやってくれば面白いのに… しかしここはマイカー規制区間。ここまで、県道上で見かけた車両は奈良田に戻るバスだけ(この後、乗り合いタクシーなども見かけたが)
橋の上から東の野呂川方面を望む(パノラマ合成)
西の沢側。パノラマ合成したら、妙にこぢんまりしてしまった(^-^;
なので、大きな一枚も。
あ、広河原行き2往復目のバスだ。なんだ、梯子降りちゃったってのに。。。
南側より。
南側左の親柱。「樽沢橋」
南側右の親柱。「たるさわはし」
横からの姿も撮りたいところだが、これが精一杯(^-^;
よし、次に行こう。
近代化遺産 ブログランキングへ
にほんブログ村
【吉野杉の木香がのった本格的な本生樽酒です】一品 樽生酒本醸造酒 720ml
↧
樽沢橋
↧