【名称】野際橋
【所在地】茂原市本納
【竣工】1974(S49)年3月
【橋長】約5m(目測)
【幅員】約15m(目測)
2015年1月25日訪問
Image may be NSFW.
Clik here to view.
茂原市本納、現在地はココ(←クリック)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
JR外房線の以后塚踏切というらしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
一宮川水系阿久川の支流、準用河川・西谷川を上流から下流に辿ってみようと思って来てみた。川の起点がどこなのかは判らないのだが、この先は川というより側溝のよう。まぁ、ここから出発ということでいいだろう(^-^;
ところで、「1982-3」というのはどういう意味だろう?建設された年月?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
とりあえず、川(?)は踏切脇の橋梁下を潜って東側に。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちらには「1984-3」と記されている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
踏切を渡るとさっそく最初の車道橋が登場。その奥にあるのはプライぺート橋か?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その先で川は道の下の暗渠を潜って南側に。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その先で、、、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
グルッとカーブして南に。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
現在地はココ(←クリック) 南を向いている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
欄干のない小さなコンクリ橋。その先の橋が今回のお題だが、なんか見たことある景色だ…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
あ、ここだったのか。128号線・茂原バイパスの陸橋の東側の橋だった。東側より。
というか、何度も通った事があるというのに、ここに橋があることって意識したことなかったなぁ(^-^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東側右の銘板。「野際橋」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
橋の上から北の上流方面を望む。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
西側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
西側左の銘板。「昭和49年3月竣功」
※ ※ ※
Image may be NSFW.
Clik here to view.
隙を見て、ササッと全速力でチャリを押して国道を渡る。再び東側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
東側左の銘板。「昭和49年3月竣功」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
橋の上から南側の下流方面を望む。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
西側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
西側右の銘板だけはない。本来なら「のぎわはし」とかって書いた銘板があるはずの場所なのだが… 気のせいか、こころもち欄干が新しいように見える。ひょっとしたら事故かなにかで破損して造り直したのかな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
橋の南側にある小さな水門。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
水門の上から振り返り。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
近代化遺産 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
【海外版SIMフリー】Nokia ノキア X Dual SIM デュアルSIM 【dual デュアルSIM】 [並行輸入品] (グリーン)Image may be NSFW.
Clik here to view.
↧
野際橋
↧