【名称】名殿隧道(などのずいどう)
【所在地】君津市大戸見旧名殿
【竣工】不明、1956(S31)年改修(「隧道データベース」より)
【延長】18m(同上)
【幅員】5.5m(同上)
【高さ】4.5m(同上)
【開削時期】昭和40年代後半~50年代前半?
2015年3月15日訪問
Image may be NSFW.
Clik here to view.
千葉県道24号千葉鴨川線(ちばかもがわせん)にて。現在地はココ(←クリック) この先で県道は国道に合流する。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
国道465号と県道24号の交わる名殿交差点。南側より。
この先の切り通しはかつて隧道だった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
(この地図は、時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」((C)谷 謙二)により作成したものです。)
左は昭和19年修正・昭和22年5月30日発行の地形図。右は現在の国土地理院発行の地形図。この隧道は昭和42年刊行の「道路トンネル大鑑」にも記載されているが、昭和57年の地形図では姿を消しているので、昭和40年代後半から50年代前半に開削されたのだと思われる。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
開削跡の切り通しへ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
右の法面。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
左の法面にも防護ネットが。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
片側交互通行を知らせる道路情報板。この先の大戸見隧道、広岡隧道、松丘隧道で2年以上片側交互通行状態が続いている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
北側より。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こちら側も道路案内標識の下に。規制の知らせが。
昨年5月から崩落により通行止めになっていた県道81号清澄養老ラインのものだ。ちなみに、この通行止めは3月27日に解除(情報提供:うごすさん)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
近代化遺産 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
江戸三〇〇藩 バカ殿と名君~うちの殿さまは偉かった?~ (光文社新書)Image may be NSFW.
Clik here to view.
↧
名殿隧道跡
↧