【名称】三島橋(みしまはし)
【所在地】長生郡睦沢町佐貫
【竣工】1982(S57)年3月
【橋長】約20m(目測)
【幅員】約4m(目測)
2015年5月3日訪問
睦沢町佐貫、現在地はココ(←クリック) 8時の方向を向いている。
この切り通し、もしかして隧道を開削した跡じゃないかと思ったりしたのだが…
切り通しを西に抜けて振り返り。
残念ながらこの切り通しは隧道跡ではなかったようだ。右の細い道が旧道で昭和末頃に切り通しになったようだ。
西に進むともうひとつ切り通しが。こちらも最初から切り通しだったようだ(^-^; ということで、ここを左に曲がる。
少し進むと本日のお題の三島橋が登場。といっても、全く普通の橋だけど(^-^;
上は国土地理院が公開している1975年の航空写真(CKT7413-C45C-17)を加工したもの。前述の切り通しとこの先の橋の旧橋(?)の位置関係、そして川の変遷が解って面白い。
橋を北側より。
北側左の銘板。「三島橋」
北側右の銘板。「長楽寺川」
橋の上から東の下流方面を望む。
西の上流方面。
南側より。
南側左の銘板。「みしまはし」
南側右の銘板。「昭和57年3月竣工」
西側より。
にほんブログ村
地理 ブログランキングへ
「三島由紀夫」とはなにものだったのか (新潮文庫)