Quantcast
Channel: 道にあるちょっと古いもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

船代橋

$
0
0

【名称】船代橋
【所在地】鴨川市打墨
【竣工】1959(S34)年4月
【延長】約60m(目測)
【幅員】約3m(目測)



2015年9月6日訪問

船代橋

鴨川市打墨、現在地はココ(←クリック) 加茂川有料道路(9月末まで無料開放中)の旧道から折れて2本の隧道を通り金山ダムのダム湖脇までやってきた。小さな駐車スペースになんとか車を停める事ができて一安心。さて行くぞ!

船代橋

ダム湖に架かる巨大な吊り橋(の主塔)。南側より。

船代橋

橋の名前は「船代橋」

読み方は不明(^-^; 小字かと思っていつものように角川日本地名大辞典を見てみたのだが、打墨にそれらしい小字はなかった。

なお、打墨の読み方だが、同書P153では「うっつみ」、P1383では「うつすみ」になっている。ネットで調べると「うつつみ」のようだ(ATOKの地名辞書も「うつつみ」になっている) まぁ、地名の読み方のゆれは珍しくないのだが、参考までに。

船代橋

主塔の向かって右側。「昭和三十四年四月竣工」「金山ダム船代橋/昭和34年4月/吊橋用鋼索製造者/川崎製鐵株式會社千葉製鐵所」

船代橋

左の主塔には6トンの重量制限を記す銘板。

船代橋

片方のアンカーは手前の隧道のポータルに固定されている。あまり見かけない光景だ。

船代橋

車の通りが思ったよりも多い。どうやらダム湖はバス釣りのスポットとして有名なようだ。他県ナンバーの車もチラホラと見かけたが、それは恐らくこの先にある心霊トンネル扱いされている斧落隧道が目当てなのかと思われ。

船代橋

今度は下から。

船代橋

赤い橋は絵になるねぇ。

     ※     ※     ※

船代橋

さて、渡ることにしよう。床板は木製。

船代橋

橋の上から東側を望む。

船代橋

あれは取水施設なのかな?

船代橋

見下ろすとダム湖の中に向けて真っ直ぐ進んでいるかのような道が。橋の手前から西に延びる道はダムができる以前の地形図にも描かれているので、ひょっとしたら旧道の痕跡なのかもしれない。もっともただの釣り人用のアクセスルートなのかもしれないが(^-^;

船代橋

西側の眺め。岬状に突きだしたところの向こうにダムの堤体がある。

船代橋

橋からダム本体は見えないが洪水吐きは見ることができる。

船代橋

これぐらい立派な吊り橋になると渡っていても揺れを感じてドキドキする楽しみはあまりない(笑)

船代橋

北側より。

船代橋

橋の北側から先は一般車両進入禁止となっている。Googleカーもここで引き返したらしく、ストリートビューはここまで。

ただ道は特にゲートで封鎖されているというわけでもなく、他県ナンバーの車も普通に出入りしていた。

船代橋

北側の主塔。

船代橋

主塔のてっぺんに備え付けられた銘板。「船代橋」

船代橋

こちらにも「昭和三十四年四月竣工」と、

船代橋

6トンの荷重制限。

船代橋

渡った先の道を少し北に進むと橋の全景を見渡せる場所があった。ガードレールの上に立って撮影。でも、ちょっとピンボケ。手前の葉っぱにピントが合ってしまったようだ( ;´Д`)

     ※     ※     ※

船代橋

おまけ、というかスゴイものを見てしまったので…

現在地はココ(←クリック) 橋の手前から西に延びる道に入ったところだ。

船代橋

右手のボロい建屋は何だろう…

船代橋

と、と、トイレだ ∑(゚д゚; ) いくら漏れそうでも絶対に使いたくないぞ(汗)



にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ
にほんブログ村

近代化遺産 ブログランキングへ


船口のゼロから読み解く最強の現代文 (大学受験Nシリーズ)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

Trending Articles