船代橋
【名称】船代橋【所在地】鴨川市打墨【竣工】1959(S34)年4月【延長】約60m(目測)【幅員】約3m(目測)2015年9月6日訪問鴨川市打墨、現在地はココ(←クリック)...
View ArticlePR: 発達障害って、なんだろう?是非ご覧ください-政府広報
発達障害の人が、能力を伸ばし自立していくには、周囲の理解と適切なサポートが大切! Ads by Trend Match
View Article洲崎第二砲台の隧道
【名称】不明【所在地】館山市坂田【竣工】不明【延長】約30m(目測)【幅員】約3m(目測)【高さ】約3m(目測)2015年4月20日訪問館山市坂田(ばんだ)、千葉県道257号南安房公園線(みなみあわこうえんせん)にて。現在地はココ(←クリック)...
View Article印旛沼の無名橋
【名称】不明【所在地】佐倉市臼井田【竣工】不明【延長】約20m(目測)【幅員】約2m(目測)2015年9月13日訪問佐倉ふるさと広場にて。シンボルの風車。おおっ、回ってるぞ。この風車、オランダ製の本格的なもの。内部の機構を見学することもできる。ミッフィーちゃんがこっち見てる!?...
View Article興津歩道トンネル
【名称】興津歩道トンネル(おきつほどうとんねる)【所在地】勝浦市守谷/興津【竣工】1981(S56)年3月【延長】136m(「平成16年度道路施設現況調査」より)【幅員】3.5m(同上)【高さ】2.5m(同上)2015年6月28日訪問勝浦市守谷、興津隧道の東側にて。車道よりだいぶ手前から歩行者用のトンネルが用意されている。東側坑口。東側の扁額。「興津歩道トンネル/完成...
View Article田渕第一隧道
【名称】田渕第一隧道(たぶちだいいちずいどう)【所在地】市原市田淵【竣工】1973(S48)年3月(改修?)【延長】117m(「平成16年度道路施設現況調査」より)【幅員】7.0m(同上)【高さ】4.5m(同上)2015年7月12日訪問前回(2013年6月9日)市原市田淵、千葉県道172号大多喜里見線(おおたきさとみせん)にて。現在地はココ(←クリック)...
View Article蕪来三号隧道
【名称】蕪来三号隧道(かぶらいさんごうずいどう)【所在地】夷隅郡大多喜町小田代【竣工】1953(S28)年(「平成16年度道路施設現況調査」より)【延長】11m(同上)【幅員】3.2m(同上)【高さ】2.5m(同上)2015年6月14日訪問前回(2010年12月6日)大多喜町小田代、現在地はココ(←クリック)...
View Article金山隧道
【名称】金山隧道(かなやまずいどう)【所在地】鴨川市打墨【竣工】1958(S33)年(「平成16年度道路施設現況調査」より)【延長】147m(同上)【幅員】3.5m(同上)【高さ】3.2m(同上)2015年9月6日訪問鴨川市打墨、現在地はココ(←クリック)...
View Article興津小学校の隧道
【名称】不明【所在地】勝浦市興津【竣工】1975(S50)年12月(勝浦市Webサイトより)【延長】約50m(目測)【幅員】約4m(目測)【高さ】約4m(目測)2015年6月28日訪問勝浦市興津、現在地はココ(←クリック) 正面に見えるのはJR外房線の興津川橋梁。線路の下を通って、その先の左にある橋を渡ると…正面に隧道が現れる。北側坑口。思っていたよりワイルドな外観だ...
View Article田代滝など
【名称】田代滝【所在地】夷隅郡大多喜町田代【建設】江戸時代以前?【落差】9.5m【幅】15m2015年8月9日訪問千葉県道177号勝浦上野大多喜線(かつうらうえのおおたきせんにて。現在地はココ(←クリック) 南を向いている。正面に見える案内板は何?「伝説の名瀑 田代滝」だって∑(゚д゚; )...
View Article(仮称)長谷隧道
【名称】長谷隧道(ながやずいどう)【所在地】茂原市長谷/内長谷【竣工】不明【延長】53m(「平成16年度道路施設現況調査」より)【幅員】3m(同上)【高さ】2.6m(同上)2015年9月20日訪問前回(2011年7月11日)茂原市長谷。現在地はココ(←クリック)...
View Article松保橋
【名称】松保橋(まつほばし)【所在地】八千代市保品/堀の内【竣工】(H5)年【橋長】約50m(目測)【幅員】約3m(目測)2015年9月13日訪問八千代市保品、現在地はこの辺り(←クリック)...
View Article