【名称】行合隧道(ゆきあいずいどう)
【所在地】勝浦市浜行川
【竣工】1953(S28)年8月
【延長】184m(「平成16年度道路施設現況調査」より)
【幅員】6.1m(同上)
【高さ】4.5m(同上)
2015年6月28日訪問
前回(2011年5月8日)
勝浦市興津、国道128号にて。現在地はココ(←クリック) 南西を向いている。なお、正面の暗闇はまだ隧道ではない(^-^;
100メートル程進んだ。この草むら、実は旧道である。この先に房総では珍しい石組みの隧道(旧行合隧道)があるのだが、今回はパス(←ヤマビルが怖いので)
なお(旧)行合隧道については、まきき氏のトンネルコレクションの《旧行合隧道》(仮称) 【1:この2つも明治隧道なの?】以降の記事を参照のこと。
さて、カーブに入ると。。。
隧道の登場。東側坑口。
東側の扁額、、、だけど読めない( ;´Д`)
東側坑口から内部を望む。
内部から見た東側坑口。
さて、隧道は西側坑口近くでカーブしてる。隣にある歩行者用のトンネルを通って西側に向かう。
※ ※ ※
西側坑口。
西側の扁額。「行合隧道」
名前の読み方は「ゆきあいずいどう」 地名の浜行川は「はまなめがわ」と読む。また閉園してしまったが近所の行川アイランドも「なめがわあいらんど」 ってことは、ここも「なめあいずいどう」が自然なのだけどなぁ。「なめあい」だとまずい事情でもあったの?って、そこ、(・∀・)ニヤニヤしないっ!!www
ポータルの右にある銘板。「昭和二十八年八月竣功/施工/青木工業株式会社」
西側坑口から内部を望む。
この側溝、チャリで走っていてハマったら危なそうだなぁ(^-^;
内部から見た東側坑口。
最後にもう一枚、西側より。
にほんブログ村
近代化遺産 ブログランキングへ
行合橋―立場茶屋おりき (時代小説文庫)
【所在地】勝浦市浜行川
【竣工】1953(S28)年8月
【延長】184m(「平成16年度道路施設現況調査」より)
【幅員】6.1m(同上)
【高さ】4.5m(同上)
2015年6月28日訪問
前回(2011年5月8日)
勝浦市興津、国道128号にて。現在地はココ(←クリック) 南西を向いている。なお、正面の暗闇はまだ隧道ではない(^-^;
100メートル程進んだ。この草むら、実は旧道である。この先に房総では珍しい石組みの隧道(旧行合隧道)があるのだが、今回はパス(←ヤマビルが怖いので)
なお(旧)行合隧道については、まきき氏のトンネルコレクションの《旧行合隧道》(仮称) 【1:この2つも明治隧道なの?】以降の記事を参照のこと。
さて、カーブに入ると。。。
隧道の登場。東側坑口。
東側の扁額、、、だけど読めない( ;´Д`)
東側坑口から内部を望む。
内部から見た東側坑口。
さて、隧道は西側坑口近くでカーブしてる。隣にある歩行者用のトンネルを通って西側に向かう。
※ ※ ※
西側坑口。
西側の扁額。「行合隧道」
名前の読み方は「ゆきあいずいどう」 地名の浜行川は「はまなめがわ」と読む。また閉園してしまったが近所の行川アイランドも「なめがわあいらんど」 ってことは、ここも「なめあいずいどう」が自然なのだけどなぁ。「なめあい」だとまずい事情でもあったの?って、そこ、(・∀・)ニヤニヤしないっ!!www
ポータルの右にある銘板。「昭和二十八年八月竣功/施工/青木工業株式会社」
西側坑口から内部を望む。
この側溝、チャリで走っていてハマったら危なそうだなぁ(^-^;
内部から見た東側坑口。
最後にもう一枚、西側より。
にほんブログ村
近代化遺産 ブログランキングへ
行合橋―立場茶屋おりき (時代小説文庫)