【名称】不明
【所在地】君津市大坂
【竣工】不明
【延長】約10m(目測)
【幅員】約3m(目測)
2016年7月3日訪問
![大坂川の橋梁たち]()
君津市大坂(おさか)、大坂川の左岸にて。今いるのはココ(←クリック)。Yahoo!地図には載っていない橋があった。
![大坂川の橋梁たち]()
南側より。
![大坂川の橋梁たち]()
竹筒のなかに蝋燭が。ホタル見物の人達のための照明のようだ。
![大坂川の橋梁たち]()
橋の上から西の下流方面を望む。
![大坂川の橋梁たち]()
東の上流方面。
![大坂川の橋梁たち]()
西側より。
![大坂川の橋梁たち]()
橋を渡ったまきき氏が突然走り出した。
![大坂川の橋梁たち]()
「こらっ、おっさん!穴、穴があるで!( ;´Д`)ハァハァ」
とうとう幻覚まで現れてしまったようだ∑(゚Д゚)
![大坂川の橋梁たち]()
もちろん穴などはなく、空き地の端にあったのは溝。どうやら大坂川の旧流路のようだ。
![大坂川の橋梁たち]()
「旧流路はっけーん!」と少し得意になったのだが、Yahoo!地図にもしっかりと載っていた。なんだぁ(^-^;
※ ※ ※
![大坂川の橋梁たち]()
さらに上流方面に向かうと、途中で穴発見!今度は正真正銘の穴だ。
![大坂川の橋梁たち]()
しかし、ただの浅い凹みだったorz
![大坂川の橋梁たち]()
なぜかゴルフバッグが2つ。男物と女物っぽい。
ある日、ゴルフ帰りの男女のカップルがこの道に紛れ込んだ。
「わしのドライバー、飛距離とパワーに自信あるで。どや?」
「いやぁん、そんなこと言われるとぉ、ワタシの隧道も調査して貰いたくなっちゃう」
車を道端にとめ、外に出た男女は激しく●●●●●●●●●●●●(←自主規制)
「そうや、ゴルフバッグ出せや」
「ええっ、どうして?」
「これをこうやって…と、どやどや」
「あぁ~ん、こんなの初めて~」(←どんなプレイやっ!!!)
すっかり満足した二人はゴルフバッグをその場に置き忘れて帰って行った…
という事があったのかもしれない。あ、そうか、まきき氏、それから忘れ物に注意するようになったんだね(・∀・)ニヤニヤ
※ ※ ※
【名称】不明
【所在地】君津市大坂
【竣工】不明
【延長】約10m(目測)
【幅員】約3m(目測)
2016年7月3日訪問
![大坂川の橋梁たち]()
やがて次の橋が現れた。
![大坂川の橋梁たち]()
西側より。
![大坂川の橋梁たち]()
ここがホタルの里のようだ。
![大坂川の橋梁たち]()
「騒がしく光をあてろ」という意味ではない。そりゃそうだ(^-^;
![大坂川の橋梁たち]()
橋の上から北の下流方面を望む。
![大坂川の橋梁たち]()
南の上流方面。
![大坂川の橋梁たち]()
南側より。
![にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ]()
にほんブログ村
![]()
地理 ブログランキングへ
![]()
![]()
ホタル [DVD]![]()
【所在地】君津市大坂
【竣工】不明
【延長】約10m(目測)
【幅員】約3m(目測)
2016年7月3日訪問

君津市大坂(おさか)、大坂川の左岸にて。今いるのはココ(←クリック)。Yahoo!地図には載っていない橋があった。

南側より。

竹筒のなかに蝋燭が。ホタル見物の人達のための照明のようだ。

橋の上から西の下流方面を望む。

東の上流方面。

西側より。

橋を渡ったまきき氏が突然走り出した。

「こらっ、おっさん!穴、穴があるで!( ;´Д`)ハァハァ」
とうとう幻覚まで現れてしまったようだ∑(゚Д゚)

もちろん穴などはなく、空き地の端にあったのは溝。どうやら大坂川の旧流路のようだ。

「旧流路はっけーん!」と少し得意になったのだが、Yahoo!地図にもしっかりと載っていた。なんだぁ(^-^;
※ ※ ※

さらに上流方面に向かうと、途中で穴発見!今度は正真正銘の穴だ。

しかし、ただの浅い凹みだったorz

なぜかゴルフバッグが2つ。男物と女物っぽい。
ある日、ゴルフ帰りの男女のカップルがこの道に紛れ込んだ。
「わしのドライバー、飛距離とパワーに自信あるで。どや?」
「いやぁん、そんなこと言われるとぉ、ワタシの隧道も調査して貰いたくなっちゃう」
車を道端にとめ、外に出た男女は激しく●●●●●●●●●●●●(←自主規制)
「そうや、ゴルフバッグ出せや」
「ええっ、どうして?」
「これをこうやって…と、どやどや」
「あぁ~ん、こんなの初めて~」(←どんなプレイやっ!!!)
すっかり満足した二人はゴルフバッグをその場に置き忘れて帰って行った…
という事があったのかもしれない。あ、そうか、まきき氏、それから忘れ物に注意するようになったんだね(・∀・)ニヤニヤ
※ ※ ※
【名称】不明
【所在地】君津市大坂
【竣工】不明
【延長】約10m(目測)
【幅員】約3m(目測)
2016年7月3日訪問

やがて次の橋が現れた。

西側より。

ここがホタルの里のようだ。

「騒がしく光をあてろ」という意味ではない。そりゃそうだ(^-^;

橋の上から北の下流方面を望む。

南の上流方面。

南側より。

にほんブログ村

地理 ブログランキングへ
ホタル [DVD]