Quantcast
Channel: 道にあるちょっと古いもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

小田代の水路隧道(第五弾)

$
0
0

【名称】不明
【所在地】夷隅郡大多喜町小田代
【竣工】不明
【延長】約30m(目測)
【幅員】約5m(目測)
【高さ】約7m(目測)

 

 

2016年12月25日訪問

 

 

大多喜町小田代(こただい)、千葉県道178号小田代勝浦線(こただいかつうらせん)にて。今いるのはココ(←クリック)。

 

養老渓谷やまびこセンター駐車場入り口の向かい側に川に降りる小路がある。

 

 

小路の先の行き止まり。

 

 

そこからを見るとボックスカルバートがある。

 

 

特筆するようなことのないボックスカルバート。上の県道の新道が建設された時に設置されたようだ。

 

 

西側坑口から内部を望む。

 

 

東側坑口。ここの取材はこんなもので充分だろう(^-^;

 

 

西側に戻ると、まきき氏が待ち構えていた。

 

「こらっ、おっさん、チンタラしとらんと、はよ来いや!」的な事を言ってる。えとー、より正確には「いいですねぇ、はいぃぃぃ。早く穴に入りたいです(*´д`*)ハァハァ」的な感じなのだが。

 

え、全然ニュアンス違うだろって?まぁ、それはネタってことで。本人もネタにされるのが嬉しいみたいだし(・∀・)ニヤニヤ

 

 

さて、本日お題の水路隧道、東側坑口(呑口)。

 

 

まきき氏でなくとも(*´д`*)ハァハァしちゃいそうな素敵な水路隧道だ。

 

 

なかを覗くと、向かって右側に二五穴サイズの穴が(゚д゚)ハッ!!

 

 

本坑と並行に伸びている。垂直に伸びるのは時々見かけるが、こういうのは初めて。というか、どういう意味があるのかもわからない(^-^;

 

 

振り返ると仁王立ちのまきき氏が。「そこ退けやぁ。この穴、ワシのもんやで!」的な事を言(いたかったと想像)。

 

 

ということで、横の穴はまきき氏に任せ本坑に戻る。

 

 

おや、光が。まきき氏だな(・∀・)ニヤニヤ

 

 

あ、いたいた。あんなところで、いつまでも何かゴソゴソしているのがまきき氏のいつものスタイル。何しているのかぁ(笑)

 

 

内部から見た東側坑口。

 

 

この先どこまで進めるのか?できれば通り抜けしたいのだが。。。

 

 

まきき氏が出てきた。坑口の大きさが解る一枚。

 

 

転ぶと大変なことになりそうなので、慎重に進む。。。

 

 

右前方を見るとまたしても横穴が(゚д゚)ハッ!!

 

 

西側坑口(吐口)まで来た。

 

 

これ以上は進めそうにない。

 

 

左を見ると、またまた横穴が∑(゚Д゚) この水路隧道どうなってるんだ?

 

     ※     ※     ※

 

 

西側坑口がどうなっているか調査すべく回り込む。

 

 

と言っても、車道から簡単に見ることができるのだが(^-^; 今いるのはココ(←クリック)

 

もっとも、見るのは簡単でも近づくのは少し大変そうだ。この斜面を直接降りてもいいのだが、人目が気になる。いや、人はそれほど気にしていないのかもしれないが、見られそうだと思うと気になるものだ。ということで、最短距離の接近は最後の手段に。。。

 

 

とりあえずもう少し下流側に行ってみようとしたら、不思議なものに気付いた。橋脚?場所は旧道沿いのココ(←クリック)。桟橋でもあったのだろうか?

 

 

そして穴。

 

 

穴があったら入れたい入りたいまきき氏。残念でした(^-^;

 

 

駐車場のお社の奥に降りられそうなルートがあった。

 

 

ということで、ちょっと失礼。

 

 

養老川(の支流)らしいナメ床。いつも歩き出してからヘルメットをかぶってくればよかったと思うのだ(^-^;

 

 

見えてきた。

 

 

西側坑口(吐口)。

 

 

この写真だけだと小さく見えるかもしれないが、実物はかなり大きい。

 

 

ちゃんと下を見ながら歩かないとズボッとやっちゃうんだよなぁ(^-^;

 

 

西側坑口から内部を望む。滝のすぐ上が先ほどの最終到達地点。

 

 

内部から(左側に)見えた穴にまきき氏が突入。ああいう小さくて泥だらけになりそうな穴は穴キ●ガ●の彼に全面的に任せることにしている。

 

 

通過完了。

 

 

ひと仕事終えて川の水をすするまきき氏。「うめーなぁ」←一応ただのネタなので(^-^;

 

そうそう、さっき、上流の穴を抜けたときに、我慢できなくてちょっとアレしちゃったので、今頃ちょうど流れてくるころかな?まぁ、黙っておこう。

 

     ※     ※     ※

 

 

そうそう、もうひとつの穴があったっけ。。。川岸をよじ登り藪を強引に進むと口を開いていた。

 

 

内部から見て右側に見えた穴の出口だ。
 

 

中を見るとコレ。二五穴より一回り小さいサイズ。うわー、ちょっと入りたくねーなぁ( ;´Д`) 奥からゴーゴーという音が聞こえてくるので、この先は間違いなく内部まで繋がっていると思うのだが。。。 狭い穴要員のまきき氏は県道に上がってしまって、「面倒だから、もういいやー」なんて言っている。ったく、使えねーおっさんだな ( ゚д゚)、ペッ

 

 

てか、おいらももう充分満足。こんな感じで記念撮影してもらえるというのなら、張り切りようがあるのだが(^-^;

 

 

ということで、さっき降りるのを躊躇した斜面を強引によじ登る。これにて、この日通算5本目の水路隧道の調査完了。乙でした。

 

 

にほんブログ村 歴史ブログ 地理へ
にほんブログ村


近代化遺産 ブログランキングへ

 

【小田えりな AKB48 チーム8】 AKB48 願いごとの持ち腐れ 劇場盤 特典 49thシングル 選抜総選挙 ポスター風 生写真

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

Trending Articles