【点名】岩富(いわとみ)
【基準点コード】TR35340329001
【等級種別】三等三角点
【冠字選点番号】往22
【所在地】佐倉市岩富字踊尾余1615番10
【選点(移転)】2000(H12)年3月21日
【設置(移転)】2000(H12)年3月21日
※【旧設置】1900(M33)年5月?日
【緯度】北緯35度39分50.4814秒
【経度】東経140度15分18.9991秒
【標高】37.55m
【訪問日】2019年2月16日
Image may be NSFW.
Clik here to view.
八街市八街ろ、千葉県道277号神門八街線(ごうどやちまたせん)にて。現在地はココ(←地理院地図)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
500メートルほど西に進んで、佐倉市に入って南側の畑を見ているところ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
三角点表示杭が見える。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
国土地理院の職員はここに車を停めていったらしいが、自分はチャリを停めていく。現在地はココ(←地理院地図)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
あそこか(^-^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
畑の境目らしきところをすすっと通らせてもらった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
点の記に地下設置と記してあったのを思い出した。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
反対側から。
この三角は、1901年に設置されたとき、今より数十メートル北(現在地と県道の間付近?)にあったようだ。だが、2000年にここに移設されたことになっている。1975年の航空写真(CKT7413-C16B-8)を見たのだが、道や畑の様子が現在と大差ないように見える。いったいどのような事情があったのだろう?畑を耕すのに邪魔だったからとか?(^-^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
蓋をどかすと標石が現れた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
サクッと撮影して撤収。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.
地理 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
三つの石で地球がわかる 岩石がひもとくこの星のなりたち (ブルーバックス)Image may be NSFW.
Clik here to view.