Quantcast
Viewing all 2294 articles
Browse latest View live

十石橋

【名称】十石橋(ぢゅうこくばし)
【所在地】市原市平蔵
【竣工】1961(S36)年4月
【橋長】約15m(目測)
【幅員】約3m(目測)



2013年8月13日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
十石橋


市原市平蔵、養老川の支流・平蔵川に架かる橋。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
十石橋


東側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
十石橋


袂から。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
十石橋


東側右の親柱。「十石橋」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
十石橋


東側左の親柱。「昭和三十六年四月竣工」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
十石橋


橋の上から南の上流方面を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
十石橋


北の下流方面。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
十石橋


西側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
十石橋


西側右の親柱。「ぢゅうこくばし」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
十石橋


西側左の親柱。「昭和三十六年四月竣工」

     ※     ※     ※

Image may be NSFW.
Clik here to view.
十石橋


西に進むと二五穴(水路隧道)があった。場所はココ(←クリック)だったか?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
十石橋


ちょっと入る気にはならないなぁ(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
十石橋


その先にももうひとつ。場所はココ(←クリック)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
十石橋


手前にあるのは水くみ場みたいなものなのかな?



Image may be NSFW.
Clik here to view.

地理 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

二代目 広沢虎造 大傑作選 清水次郎長 巻ノ二 石松金比羅代参 石松三十石船道中 RX-122Image may be NSFW.
Clik here to view.




高宕三号隧道

【名称】高宕三号隧道(たぶん)
【所在地】君津市怒田沢
【竣工】不明
【延長】約30m(目測)
【幅員】約3m(目測)
【高さ】約3m(目測)



2014年3月9日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


君津市にある林道高宕線にて。現在地はこの辺り(←クリック)だったか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


道は高度を上げてきた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


倒木。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


寂しげな景色に見えるが、こういう所を独りで走るのも楽しい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


コンクリートの壁が見えてきた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


治山ダムだった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


銘板。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


手前に不法投棄された車が2台。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


期限からもう10年以上経っている(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


治山ダムのすぐ先に次の隧道が現れた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


南側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


角度を変えてもう一枚。これもまた典型的な房総の素掘隧道。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


南側坑口から内部を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


縦に走る特徴的な地層。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


内部から見た南側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


延長は30メートル程だろうか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


ライトを点けるとこんな感じ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


北側に。内部から見た北側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


隧道を抜けた先には次の隧道が待ち構えている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


振り返って、北側坑口から内部を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
高宕三号隧道


北側坑口。

     ※     ※     ※

おまけ動画





Image may be NSFW.
Clik here to view.

地理 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ジンジャの娘」頑張る!―美人神主の愛宕山だよりImage may be NSFW.
Clik here to view.



PR: 安全な空の旅のために、お出かけ前に確認を!-政府広報

支川村田川の小橋たち

【名称】不明
【所在地】市原市犬成
【竣工】不明
【橋長】約10m(目測)
【幅員】約3m(目測)



2014年9月21日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
支川村田川の小橋たち


長柄ダムから支川村田川沿いに走ってきた。現在地はココ(←クリック)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
支川村田川の小橋たち


北側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
支川村田川の小橋たち


東側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
支川村田川の小橋たち


ダム放流注意の警告版。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
支川村田川の小橋たち


橋の上から東の上流方面(長柄ダム方面)を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
支川村田川の小橋たち


西の下流方面。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
支川村田川の小橋たち


南側より。

     ※     ※     ※

【名称】不明
【所在地】市原市犬成
【竣工】不明
【橋長】約10m(目測)
【幅員】約3m(目測)



2014年9月21日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
支川村田川の小橋たち


さらに下流に向かう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
支川村田川の小橋たち


人なつこいネコがいた。お話しようと思ったら、近所のイヌがワンワンワンと… 吠えるイヌは嫌いだ ( ;´Д`)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
支川村田川の小橋たち


現在地はココ(←クリック) 北東の方向に次の橋が見える。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
支川村田川の小橋たち


西側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
支川村田川の小橋たち


橋の上から南の上流方面を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
支川村田川の小橋たち


北の下流方面。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
支川村田川の小橋たち


東側より。



Image may be NSFW.
Clik here to view.

地理 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 歴史ブログ 地理へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

最短で億を稼ぐ 村田式9ステップ 中古マンション投資法Image may be NSFW.
Clik here to view.



海雄寺の寝釈迦様

【名称】釈迦涅槃像
【所在地】いすみ市万木
【制作】正徳年間(1711~15)
【全長】516cm



2015年1月18日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


いすみ市の万木城跡公園。この日はここから出発。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


駐車場脇にある案内板。あ、この自然観察路、幕府さんが言ってた道かな?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


天守閣のように見えるのだが・・・

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


ただの展望台(^-^;

そもそも万木城は戦国時代の山城だったので、天守閣はなかったはずだし(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


天守閣展望台からの風景。西の県道方面。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


展望台にある双眼鏡だが、太っ腹なことに無料。双眼鏡って、夜、星空を観察するのにいいんだよね、しかもこれだけ大口径とはすばらしい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


展望台の下にある案内板。小野次郎右衛門忠明。かつて万木城攻めに参加した武将についての案内板だ(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


さて、散策路に向かおう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


ありゃ、階段だ。チャリを担いで降りなきゃ(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


今度は登りだ(^-^;;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


そうか、城跡だったんだ、だからこう険しいんだなぁ(^-^; ちゃんとあちこち観察しておけばよかった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


ようやく散策路も終了。現在地はココ(←クリック)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


かつての万木城城主、土岐市の墓地があった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


さて、南側の舗装路に出た。ここから西へ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


ここが当日最初の目的地。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


海雄寺。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


案内板。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


本堂。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


さて、肝心の寝釈迦様だが、お寺が無人のためだろう、本堂に鍵が架かっていて近づくことはできない。矢印のところから

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


お釈迦様がいた。ほんとにでっかい!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


中は暗いのだが、ライトのスイッチがあった。ちゃんと帰る時には消したよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


上のパノラマ合成の写真では大きさが実感できなさそうなので、各部の写真も。

これと、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


これと、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
海雄寺の寝釈迦様


これ。



Image may be NSFW.
Clik here to view.

街・建物写真 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 歴史ブログへ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

如来像のすべて (エイムック 2536)Image may be NSFW.
Clik here to view.



富津中央17、18

【名称】富津中央18
【所在地】富津市相川
【竣工】不明
【延長】約40m(目測)
【幅員】約6m(目測)
【高さ】約4m(目測)



2013年9月22日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
富津中央17、18


市原市相川、現在地はココ(←クリック) 北の方を向いているが、正面は館山道の下を通る普通のボックスカルバート。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
富津中央17、18


左前方にアーチが見える。あっちの方が面白そうだ。行ってみよう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
富津中央17、18


南側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
富津中央17、18


「富津中央18」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
富津中央17、18


南側坑口から内部を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
富津中央17、18


内部から見た南側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
富津中央17、18


内部はもちろん側溝完備。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
富津中央17、18


北側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
富津中央17、18


北側坑口から内部を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
富津中央17、18


内部から見た北側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
富津中央17、18


北側より。

     ※     ※     ※

Image may be NSFW.
Clik here to view.
富津中央17、18


せっかくなので、先ほどのボックスカルバートも。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
富津中央17、18


「富津中央17」


Image may be NSFW.
Clik here to view.

街・建物写真 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京湾の釣り場ガイド―富津~観音崎 (BIG1 167)Image may be NSFW.
Clik here to view.



冨貴樂橋

【名称】冨貴樂橋(ふきらはし)
【所在地】長生郡睦沢町上市場/北山田
【竣工】1973(S48)年2月
【橋長】約50m(目測)
【幅員】約6m(目測)



2013年8月11日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
冨貴樂橋


一宮川の支流・埴生川にて。現在地はココ(←クリック) 南の上流方面に向かっている。

Yahoo!の地図では、ここは埴生川でこの下流で一宮川に合流するようになっているが、実際はここから400メートルほど上流で埴生川がこの瑞沢川に合流するようだ。

※参考:河川資料コーナー/千葉県

Image may be NSFW.
Clik here to view.
冨貴樂橋


東側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
冨貴樂橋


東側右の親柱。「冨貴樂橋」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
冨貴樂橋


東側左の親柱。「瑞沢川」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
冨貴樂橋


西を向く。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
冨貴樂橋


橋の上から北の下流方面を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
冨貴樂橋


南の上流方面。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
冨貴樂橋


西側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
冨貴樂橋


西側右の親柱。「ふきらはし」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
冨貴樂橋


西側左の親柱。「昭和四十八年二月竣功」



Image may be NSFW.
Clik here to view.

地理 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

風紀のオキテ (あすかコミックスCL-DX)Image may be NSFW.
Clik here to view.



間の沢橋、日向隧道

【名称】間の沢橋(あいのさわはし)
【所在地】南アルプス市芦安芦倉
【竣工】1963(S38)年頃?
【橋長】約15m(目測)
【幅員】約4.5m(目測)



2014年10月26日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


山梨県道37号南アルプス公園線。日影隧道を東に抜けると早速次の橋と隧道が待っている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


橋の名前は間の沢橋。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


西側左の親柱。「間之沢橋」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


西側右の親柱。「あいのさわはし」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


橋の上から南の山側を望む。間の沢は普段は枯れ沢のようだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


北の野呂川方面。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


東側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


東側左の親柱。「間之沢橋」の銘板が外れて上に置いてあった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


ひっくり返してみると、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


東側右の親柱。「あいのさわはし」


     ※     ※     ※

【名称】日向隧道(ひなたずいどう)
【所在地】南アルプス市芦安芦倉
【竣工】1963(S38)年(「平成16年度道路施設現況調査」より)
【延長】25m(同上)
【幅員】4.5m(同上)
【高さ】3.4m(同上)



2014年10月26日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


次は隧道に。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


西側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


元は扁額があったのだろうけど、なくなってしまったようだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


西側左の銘板。「日向隧道」

「ひゅうがずいどう」なのかと思ったが、調べてみると「ひなたずいどう」だった。西にあるのが「ひかげ」で、こっちが「ひなた」 なるほど!

ところで、銘板の上下にある取っ手と台のようなものって、なんだろう?取っ手に手を掛けて台に足を乗っけて… ってしてみたかったけど、とてもじゃないけど足が届きそうになかった。ってか、そんなことしても、次に手を掛ける取っ手がないのだけど(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


このポータルは竣功当時からのものなのかなぁ?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


西側坑口から内部を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


内部から見た西側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


隧道の延長は25メートルと短い。あっという間に通り抜ける。内部から見た東側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


天井に何か付いている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


反対側(東側坑口側)から見るとコンクリ?が詰まっている。一体、何のためにあるのだろう?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


東側坑口から振り返って内部を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


「24.8」の書き込みは延長だろう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


東側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


なんとなくこの写真、載せてみたかった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


こちらは左右(新旧)の銘板がそろっている。まずは右「日向隧道」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


そして左。「日向隧道」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


東側の離合スペースより。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


奈良田方面。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


野呂川を見下ろすと、辷橋の北から見えたトレッスル様のもの(クイックさん説によれば流木よけか)が真下にあった。写真、撮り忘れたのかと思っていたら、ここから見えたのか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
間の沢橋、日向隧道


東側より。

     ※     ※     ※

おまけ動画





Image may be NSFW.
Clik here to view.

近代化遺産 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ひなた Sunshine [DVD]Image may be NSFW.
Clik here to view.




境トンネル跡

【名称】境トンネル(さかいとんねる)
【所在地】いすみ市須賀谷
【竣工】1977(S52)年(「平成16年度道路施設現況調査」より)
【延長】139m(同上)
【幅員】8.3m(同上)
【高さ】4.5m(同上)
【撤去】平成10年代後半?



2014年9月28日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
境トンネル跡


いすみ市能実(のうじつ)、南総広域農道の能実交差点のすこし北から茂原方面を見ている。現在地はココ(←クリック)

正面に切り通しが見えるが、かつてはトンネルがあった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
境トンネル跡

(この地図は、時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」((C)谷 謙二)により作成したものです。)

左は1988~2008年の地形図、右は現在の国土地理院の地形図。

かつてYahooが提供していたワイワイマップにも、このトンネルが記されていて、気にはなっていたのだが、ネットを探しても在りし日のトンネルの写真を見つけることはできなかった。せめて名前だけでも、と思ったら、なんとか見つけることができた。

千葉県土地改良事業連合会が発行する情報誌・水土里ネット千葉のNo.288にこのトンネルの開削工事が完了した旨が掲載されていたのだ。それによると、トンネルの名は境トンネル。そこで、平成16年度道路施設現況調査を見てみると、「7805 サカイ トンネル」を見つけた。同時に「7806 オグラ トンネル」という名もあったが、この北に西小倉、東小倉という地名があるので、これはその北にあるトンネルの事で間違いないだろう。ということで、一気に数年来の疑問が解決した。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
境トンネル跡


トンネル跡(切り通し)を南側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
境トンネル跡


ここは元トンネル内部だろう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
境トンネル跡


ここもまだ元内部だと思うのだが、あのスペースはどういう由来があるのかな?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
境トンネル跡


北側より振り返り。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
境トンネル跡


ここから一旦丘を下る。その先には小倉トンネル跡がある。



Image may be NSFW.
Clik here to view.

近代化遺産 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

酒井若菜 写真集 『 I LOVE YOU 』Image may be NSFW.
Clik here to view.



鴨川のもぐり橋

【名称】不明
【所在地】鴨川市南小町/上小原
【竣工】不明
【延長】約20m(目測)
【幅員】約2m(目測)



2012年9月2日訪問


Image may be NSFW.
Clik here to view.
鴨川のもぐり橋


鴨川市の加茂川べりにて。現在地はココ(←クリック) 西の下流方面を向いている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鴨川のもぐり橋


欄干などのないシンプルな桁橋。

まきき氏の話によれば、この橋は増水時には完全に水没するという。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鴨川のもぐり橋


北側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鴨川のもぐり橋


路盤にはうっすらとタイヤの跡が車の走行もあることを教えてくれる。ってか、まきき氏も何度か渡ったことがあるようだ。南側など直角カーブになっているというのに…(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鴨川のもぐり橋


継ぎ目。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鴨川のもぐり橋


橋の上から西の上流方面を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鴨川のもぐり橋


東の下流方面。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鴨川のもぐり橋


南側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鴨川のもぐり橋


これは何だろう?ポールでも差し込むように見えるけど???

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鴨川のもぐり橋


東側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鴨川のもぐり橋


南側の接道。地図には封鎖されているかのような記載があるが、実際は侵入を阻むようなものは全くなし。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鴨川のもぐり橋


南西より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鴨川のもぐり橋


この日もご機嫌絶好調のまきき氏。

     ※     ※     ※

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鴨川のもぐり橋


この橋がもぐり橋である証拠写真。まきき氏が送ってくれた。ってか、こんな日によく出かけたよなぁ(^-^;



Image may be NSFW.
Clik here to view.

地理 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

素潜り世界一~人体の限界に挑む~ (光文社新書)Image may be NSFW.
Clik here to view.


(仮称)折津第三隧道

【名称】不明
【所在地】市原市大久保
【竣工】不明
【延長】約30m(目測)
【幅員】約3m(目測)
【高さ】約3m(目測)



2014年1月5日訪問
前回(2012年7月15日)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
(仮称)折津第三隧道


市原市折津と大久保の境目付近の名無し林道にて。現在地はココ(←クリック) 南を向いている。正面には林道に入って3本目の隧道が見える。

この辺りは、大久保と折津が複雑に入り組んでいるようで、マピオンによれば隧道は大久保になるようだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
(仮称)折津第三隧道


北側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
(仮称)折津第三隧道


北側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
(仮称)折津第三隧道


北側坑口から内部を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
(仮称)折津第三隧道


路盤は水たまりが。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
(仮称)折津第三隧道


内部から見た北側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
(仮称)折津第三隧道


地層が浮き出る内壁。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
(仮称)折津第三隧道


こっちはなんかデロデロ垂れている(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
(仮称)折津第三隧道


内部から見た南側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
(仮称)折津第三隧道


振り返って、南側坑口から内部を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
(仮称)折津第三隧道


南側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
(仮称)折津第三隧道


ここはギリギリまで法面を削ったのかな?(写真はパノラマ合成)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
(仮称)折津第三隧道


南側より。

     ※     ※     ※

おまけ動画





Image may be NSFW.
Clik here to view.

地理 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

作って遊ぶ! 飾って楽しい! おりがみ百科Image may be NSFW.
Clik here to view.



鵜羽神社と県道の旧道

【名称】鵜羽神社(うばじんじゃ)
【所在地】長生郡睦沢町岩井



2014年9月28日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鵜羽神社


睦沢町上之郷岩井、千葉県道85号茂原夷隅線(もばらいすみせん)にて。現在地はココ(←クリック) 南東の方角に鳥居が見えた。ちょっと寄っていこう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鵜羽神社





Image may be NSFW.
Clik here to view.
鵜羽神社


おっ、なにか立派な由来のありそうな神社だぞ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鵜羽神社


由来についてはこちらの看板をご覧ください(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鵜羽神社


拝殿までの階段はさほど段数もない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鵜羽神社


裏に回ってみると石が祭られていた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鵜羽神社


浅間神社、、どこかにあった神社が移転してきたのかな?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鵜羽神社


本殿。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鵜羽神社


お祭りの時には賑やかなのかな?

     ※     ※     ※

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鵜羽神社


さて、県道に戻って南下してきた。現在地はココ(←クリック)

熟練した道路探索者なら、これを見てピントくるだろう。

①正面の切り通しは隧道の開削跡ではないか?
②左の道は旧道ではないか?

と、ドヤ顔してしまったが、下調べせずにやってきたオイラ、慌ててスマホで地図を確認すると、左の道は300メートル程南で再び県道に合流している。やはり旧道っぽいぞ。よくわからないけど、とりあえず確認しとかなきゃ(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鵜羽神社

(この地図は、時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」((C)谷 謙二)により作成したものです。)

帰宅後にチェックした結果がこれ。

左が昭和52年修正・昭和52年12月28日発行の地形図。右が現在の国土地理院の地形図。左が旧道であるという見立てはビンゴ。そして、正面は残念ながら隧道跡ではなさそうだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鵜羽神社


まぁ、その時はそんな事情は判っていなかったのだが、とりあえずワクワクしながら旧道に進む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鵜羽神社


が、1分後・・・

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鵜羽神社


糸冬 了、、、( ;´Д`)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鵜羽神社


気を取り直して現道の切り通しに。

この時はまだ隧道跡かもしれない、と思っていたのだけど(^-^; 「なくなっていた隧道たちシリーズ」を密かに初めてから、とりあえず、こういう切り通しは片っ端からチェックするようになったのだ(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鵜羽神社


南側から切り通しを振り返る。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
鵜羽神社


旧道区間の南端。場所はココ(←クリック)

冬場は道の跡が出現するのかな?世の中、高級スーツにブランド靴で藪漕ぎする某氏のような人もいるようだけど、ボロジーンズとボロスニーカーでもなるべく汚したくないオイラはここで撤退(^-^;



Image may be NSFW.
Clik here to view.

古道・廃道 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

弘徽殿鵜羽産家Image may be NSFW.
Clik here to view.



PR: 2015年大手・優良企業の求人特集

豊石橋

【名称】豊石橋(ほうせきはし)
【所在地】北区堀船
【竣工】不明
【延長】約30m(目測)
【幅員】約4m(目測)



2013年6月2日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
豊石橋


石神井川の右岸にて。隅田川との合流点はもうすぐ。目の前にある橋はラス前。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
豊石橋


南側より。車両は南側から北側のみ通行可の一方通行だ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
豊石橋


南側右の親柱。「豊石橋」

この「豊石」という名前の由来。ネットで調べてみても皆目見当が付かなかった。「豊」は北の豊島が関係ありそうな気もするが、そうなると「石」の方がどうにもよくわからない(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
豊石橋


南側右の親柱。「ほうせきはし」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
豊石橋


橋の上から西の上流方面を望む。新柳橋が見える。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
豊石橋


東の下流方面。中央環状線の橋梁ともっとも河口側にある新堀橋(+側道橋)が見える。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
豊石橋


北側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
豊石橋


北側右の親柱。「豊石橋」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
豊石橋


北側左の親柱。「ほうせきはし」



Image may be NSFW.
Clik here to view.

街・建物写真 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

決定版 宝石 品質の見分け方と価値の判断のためにImage may be NSFW.
Clik here to view.



久半谷隧道

【名称】久半谷隧道(きゅうはんやつずいどう)
【所在地】夷隅郡大多喜町大多喜
【竣工】1984(S59)~1987(S62)年頃?
【延長】約50m(目測)
【幅員】約5m(目測)
【高さ】約4m(目測)



2013年6月23日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九半谷隧道


大多喜町大多喜、林道泉水西部田線の南側起点。現在地はココ(←クリック)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九半谷隧道


北側の入り口こそ狭くて心配だったが、あとは概ね良好な状態の舗装林道だった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九半谷隧道


さて、西側にある夷隅川の支流西部田川に架かる小さな橋を渡り進む。ここからは林道久半谷線になる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九半谷隧道


すこし坂を登ると隧道が見えてきた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九半谷隧道


隧道の手前は少し広く、車が数台停められる駐車スペースになっている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九半谷隧道


西側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九半谷隧道


西側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九半谷隧道


西側の扁額。「久半谷隧道」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九半谷隧道


西側坑口から内部を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九半谷隧道


内部から見た西側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九半谷隧道


坑口付近は巻き立てているが、中間部分は吹きつけ。隧道の竣功時期が気になるところだが、千葉県治山林道協会のウェブサイトによれば、この久半谷線が建設されたのは昭和59~62年度にかけてとのこと。ということは、隧道もその頃に建設されたということか?元々あった道や隧道を改良した可能性もあるが、今昔マップの昭和57年発行の地形図にはこの道は描かれていない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九半谷隧道


延長は50メートル程だろうか。内部から見た東側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九半谷隧道


振り返って、東側坑口から内部を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九半谷隧道


東側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九半谷隧道


東側の扁額。「きゅうはんやつトンネル」

こっちは向こうは「隧道」だったのに「トンネル」かw

Image may be NSFW.
Clik here to view.
九半谷隧道


東側より。

こちらも駐車場になっている。車を停める場所の心配がないってのはいいねぇ。って、チャリで散策しながらも、ついつい次に来るときの事を考えて、車をタダで安心して停められそうな場所をチェックしてしまうオイラ(^-^;



Image may be NSFW.
Clik here to view.

地理 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

春の海 五線譜付 (旧版) 宮城道雄 作曲 楽譜 箏曲Image may be NSFW.
Clik here to view.




とめの沢橋

【名称】とめの沢橋(とめのさわはし)
【所在地】南アルプス市芦安芦倉
【竣工】1962(S37)年頃?
【延長】約20m(目測)
【幅員】約4.5m(目測)



2014年10月26日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
トメノ沢橋


山梨県道37号南アルプス公園線。

現在地は日向隧道の南のココ(←クリック) 東の野呂川方面を見ると大きな崩落の跡が見える。崩落の上端の上に南アルプス林道が通っているようだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
トメノ沢橋


南に橋が現れた。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
トメノ沢橋


トメノ沢橋という名前らしい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
トメノ沢橋


北側左の親柱。「とめの沢橋」 こちらは平仮名表記。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
トメノ沢橋


北側右の親柱。「とめのさわはし」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
トメノ沢橋


この橋の欄干もかなりボコボコ(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
トメノ沢橋


こちらは大きな石が落っこちてきたのかな?(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
トメノ沢橋


橋の上から西の山側を望む。小振りだが綺麗な滝。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
トメノ沢橋


滝壺。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
トメノ沢橋


滝壺から流れ出した水は橋の下を通って、野呂川に。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
トメノ沢橋


橋の上から東の野呂川方面を望む(写真はパノラマ合成)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
トメノ沢橋


南側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
トメノ沢橋


南側左の親柱。「とめの沢橋」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
トメノ沢橋


南側右の親柱。「とめのさわはし」

Image may be NSFW.
Clik here to view.
トメノ沢橋


東側の姿。



Image may be NSFW.
Clik here to view.

近代化遺産 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

乙女の祈りImage may be NSFW.
Clik here to view.



日向隧道

【名称】日向隧道(ひなたずいどう)
【所在地】横須賀市船越町
【竣工】1933(S8)年(「平成16年度道路施設現況調査」より)
【延長】157m(同上)
【幅員】8.2m(同上)
【高さ】4.3m(同上)



2014年10月19日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
日向隧道


横須賀の市道にある隧道。東側より。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
日向隧道


東側坑口。

この隧道も追浜隧道などのような周囲の隧道と同様に後付けらしきレンガの装飾が施されている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
日向隧道


この部分… ん~、昔は石組みだったのかなぁ???

Image may be NSFW.
Clik here to view.
日向隧道


意味のない要石も横須賀様式か?(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
日向隧道


東側坑口から内部を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
日向隧道


内部から見た東側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
日向隧道


天井のパネルが外れているけど、落下しちゃったのかな?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
日向隧道


西側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
日向隧道


西側の扁額。ツタでよく見えない(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
日向隧道


左側の内壁に銘板がある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
日向隧道


旧田浦町長や現場技師の名が記されている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
日向隧道


西側坑口から内部を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
日向隧道


内部から見た西側坑口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
日向隧道


こちらの天井のパネルも欠落している。ってことは、意図的に外してあるってことかな?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
日向隧道


西側より。



Image may be NSFW.
Clik here to view.

街・建物写真 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

1/700 ウォーターライン 航空戦艦日向 (120)Image may be NSFW.
Clik here to view.



辻森大橋の旧橋

【名称】不明
【所在地】君津市辻森
【竣工】不明
【延長】約30m(目測)
【幅員】約3m(目測)



2013年3月10日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


君津市辻森、辻森大橋の東側にて。橋の手前に細い分岐道がある。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


一旦、辻森大橋へ。橋の上から北側の眺め。橋が見えるのがわかるだろうか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


拡大したものがコレ。現在の地図にはもちろんこの橋は記されていない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋

(この地図は、時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」((C)谷 謙二)により作成したものです。)

左は昭和55年修正・昭和57年4月30日発行、右は現在の国土地理院発行の地形図。

現橋の竣功は親柱の銘板によれば1994(H6)年9月。旧道落ちして約20年というところか。状況的に容易に想像つくが、現橋ができてからは、あえてあちらの旧道が利用されることはほどんどないだろう。香ばしい廃道の予感。どうりで、廃道付きかぁ、道理でまきき氏がウキウキしながら案内してくれた訳だ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


早速、先ほどの遅い分岐から旧道に進む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


すぐ先で右にカーブ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


そのまま道は180度向きを変える。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


そして、辻森大橋の下を通る。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


旧道の幅員はせいぜい3メートルとうところだろうか。対向車が来たら涙目だろうなぁ。もっとも、この先の集落に民家は数軒しかないのだが。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


元々はガードレールがあったようだが、今では路肩は崩れている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


っこでも廃道でよく見かける単子葉類の葉っぱが。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


もうすぐ橋だ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


到着。

ぶっ倒れた竹が天然のバリケードになっている(笑)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


東側より。銘板の類はなく、橋の名称などは不明。しかし、「辻森橋」の可能性が高いのではないかと。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


橋の手前に残っていたポール。ミラーがついていたのだろうか?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


ポールの根元にあった穴。当然のようにチェックするまきき氏w

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


橋の上へ向かう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


橋の上から東の上流方面を望む。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


西の下流方面。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


南側にも天然のバリケードが(笑)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


ふりかえると、まきき氏が。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


西側より。

ちなみに、こちらにも銘板の類はなし。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


こちらにも穴が。もちろんまきき氏は念入りにチェック。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


西側の旧道はかなり荒れていた。倒れてきた竹で道が埋まっていたのだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


ただ、路肩の崩落はなく、ガードレールも健在。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


とうとうこんな状態に(^-^; 枯れた竹を跨いだり、くぐったり、踏んづけてパキポキ音をたてたり、結構しんどかった(^-^;

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


やがて前方に正体不明のものが登場。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


なんだろ?土砂崩れしたところを擁壁で抑えたとか?? 左のガードレールとの間に細いスペースがあるので、そこを突破。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


続いてまきき氏も。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
辻森大橋の旧橋


ようやく、現道の辻森大橋にもどってきた。お疲れ様でした。



Image may be NSFW.
Clik here to view.

古道・廃道 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 歴史ブログ 地理へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

既製 印鑑 認印 三文判 白ボディ 10mm 辻森Image may be NSFW.
Clik here to view.



PR: スマートフォンのコネクターから発火!?-政府広報

茂原市本納の隧道跡

【名称】不明
【所在地】茂原市本納
【竣工】不明
【延長】不明
【幅員】不明
【高さ】不明



2015年1月25日訪問

Image may be NSFW.
Clik here to view.
茂原市本納の隧道跡


茂原工業団地にある小さな駐車場。この日はここから出発。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
茂原市本納の隧道跡


現在地はココ(←クリック) 東の方を見ると切り通しがある(西にもあるのだが)。あの切り通しに以前は隧道があった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
茂原市本納の隧道跡

(この地図は、時系列地形図閲覧サイト「今昔マップ on the web」((C)谷 謙二)により作成したものです。)

左は昭和52年修正・昭和52年12月28日発行の地形図、右は現在の国土地理院の地形図。歴代の航空写真をチェックしたまきき氏によれば、隧道が開削されたのは昭和の末頃ではないかとのこと。隧道データベースにもこれらしきものは見つけられなかったので、隧道の名称や詳細なスペックは不明。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
茂原市本納の隧道跡


切り通しを西側から。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
茂原市本納の隧道跡


東側から振り返り。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
茂原市本納の隧道跡


東側より。

■参考サイト
トンネルコレクション(byまきき氏):《本納の隧道跡》(仮称) 【2:古地図見るだけでも面白い】



Image may be NSFW.
Clik here to view.

近代化遺産 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ

にほんブログ村

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

【文庫】 本能寺の変 431年目の真実 (文芸社文庫)Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all 2294 articles
Browse latest View live