Quantcast
Channel: 道にあるちょっと古いもの
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

立石沢の橋

$
0
0

【名称】不明
【所在地】南アルプス市芦安芦倉
【竣工】不明
【延長】約10m(目測)
【幅員】約4m(目測)



2015年10月18日訪問

立石沢の橋

南アルプス市芦安芦倉(あしやすあしくら)、南アルプス林道のマイカー規制区間にて。現在地はこの辺り(←クリック) 右に停まっている軽自動車は工事関係者のものだろう。

立石沢の橋

法面の修復工事をしていた。

立石沢の橋

広河原行きのバスとすれ違う。

立石沢の橋

簡易トイレ、、、だけど通行する人のためのものじゃないよね(^-^;

立石沢の橋

下の法面から水がザバーっと流れ出ていた。

立石沢の橋

サバーの水源はこの側溝の水。

立石沢の橋

ところで、この林道を歩いていて少しガッカリしたことがある。意外なことだが、景色の良い場所が少ないのである。昨年歩いた対岸の県道37号は常にキョロキョロしたくなる絶景の連続だったのだが、この道は左は法面、右は樹木が茂っているという場所が多くて眺望の開けた場所が意外と少なかった。この写真の様な道を粛々と歩いたという記憶が多い。

立石沢の橋

おや、バス停だ。

立石沢の橋

「立石」 ここから入山する人のためのものだろうか。

立石沢の橋

帰りのバスの便の方が少ないのはなぜだろう?

立石沢の橋

景色の良い場所が少ない、と書いたが、開けている場所ではこんな光景を楽しむこともできる。あくまで「少ない」とだけであって、景色の良くない道という訳ではないのだ(^-^;

立石沢の橋

また水の音が聞こえてきた。

立石沢の橋

沢に架かる橋の登場。この写真では見えないが、橋の上から滝を見ることができる。

立石沢の橋

そして、橋の下にも滝。

立石沢の橋

北側より。残念ながら銘板がないので橋名等は不明。

立石沢の橋

真新しいガードレール。

立石沢の橋

こちらは少しくたびれている。しかし、林道が開通した半世紀前のものとも思えない。架け替えられたのか、大改修されたのか。

立石沢の橋

橋の上から山側の滝を望む。

立石沢の橋

今度は野呂川方面。

立石沢の橋

下をのぞき込んだところ。

立石沢の橋

南側より。

立石沢の橋

沢の名前は立石沢。他の橋の命名パターンからして、この橋の名前も立石沢橋でほぼ間違いないだろう。

     ※     ※     ※

おまけ動画





にほんブログ村 その他生活ブログ 道・道路へ
にほんブログ村

地理 ブログランキングへ


FAシステムのための プログラマブルコントローラ活用法 (立石電機FAシリーズ (1))




Viewing all articles
Browse latest Browse all 2294

Trending Articles