【名称】不明
【所在地】夷隅郡大多喜町上原
【竣工】不明
【延長】約30m(目測)
【幅員】約3m(目測)
【高さ】約3m(目測)
【訪問日】2019年9月8日
Image may be NSFW.
Clik here to view.
先日「元ダム計画予定地に眠る巨大水路隧道~沢山川の水路隧道①」で紹介した水路隧道の20メートル程先(下流方面)に次の暗闇が。
なお、この川は夷隅川(いすみがわ)の二次支流である沢山川(さわやまがわ)で、現在地はココ(←地理院地図)。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
もちろん地図に載っているし、上を何度も通っているので、次の隧道の存在は知っていた。しかし、水の流れる音しか聞こえず、どのような姿なのかは全く知らなかった。いやぁ、これは。。。(汗)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こりゃまたエグいのがキタぞ(^-^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
右側が浅そうだが、足を踏み外すと一気に深みに嵌りそう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
天井に気が引っかかっていた。支保工ということはありえないので、流木が引っかかったということだろうか。ってことは、増水すると目一杯水が入ってくるってこと?(^-^;
ということで、ここで引き返そうと思い、一応ちょっとだけ動画を撮り、①の動画の最後にオマケとしてくっつけるつもりだったのだが。。。
この先の模様は下記の動画で(音量注意)
maya氏に巧みな言葉遣いで、ついついその気にさせられてしまった(^-^;
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こんな状態だったようだ(^-^; ちなみに、身につけていたのは、海パンと速乾性Tシャツ、それから水没前提で買っておいた作業用の靴。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
吐口側。水生生物となったmaya氏、ン十年ぶりに川で泳いだそうだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ちなみに、この呑口側を上から見るとこんな感じ。この笹薮が激しすぎてどうにも近寄ることができなかったのだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
内部から見た吐口。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
帰りももちろん、maya氏は、、、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
泳いで、、、
※ ※ ※
Image may be NSFW.
Clik here to view.
なお、ここはタイトルにもあるように、建設中止となった大多喜ダムの建設予定地。堤体は、おそらくもう少し上流付近、水路隧道①の西側付近に建設されるはずだったと思われる。ということで、ダムが完成していたとしても、直接水没することはなかったのかもしれないが、かといって、このままの姿を保っていたとも思えない。おそらく開削されてコンクリートで固められた水路になっていただろう。ということで、①と同じく、危うく命拾いをしたというところなのだろうか。
だが、隧道は命拾いしても、付近の姿は一変してしまったようだ。かつてここは農地が広がる---おそらくのどかな---農村風景が広がる地だったようだ。①の記事でも載せたが、そのころの様子を。これは国土地理院が1975年1月6日に撮影した航空写真(CKT7414-C6A-49)を元に作成したもの。今回の隧道は「水路隧道②」だ。
今回の隧道部分の元々の河道(旧川)はの南側にあったようで、この頃は水田だったようだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その水田跡もいまではこのように…かつての風景はもう二度と戻ってこないだろう。(;´Д`)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.
地理 ブログランキングへ
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
丸叶むらた 沢山の有りが灯ろうそく(ありがとうろうそく)36本入 A-01Image may be NSFW.
Clik here to view.